2013年5月30日木曜日

一回きりの人生どう楽しむか?(GMBAブログ)

Keijiです。


今日は"一回きりの人生をどのように楽しむのか"について書いてみます。


これまで数ヶ月に渡り、クラスメートでこのブログを書き綴ってきましたが、
本日で三ヶ月に渡るGMBAのアジアセッションが終わりました。
今日は午前中にManagement Accountingの最終テストが終わり、
今は帰りの飛行機の中で、終わってしまったアジアでの生活を
噛み締めながらこれを書いています。
DSC_0263


今までの授業や生活の内容は各人が様々な角度から書いてきましたが、
ここではアジアセッションを振り返った上で私が感じた想いを、
若干重複する部分はありますが、書いてみたいと思います。


私たちクラスメートは、多種多様なバックグラウンドを持っていますが、
それぞれ違う理由でRossのGMBAを選びました。


一週間後から始まるアメリカでのMBA生活は、ある意味一般的なものだろうと思います。
それとは違いこのアジアセッションは、Ross School of Businessの授業の内容を
そのままアジアに持ってきて、それぞれの土地の躍動する経済や文化を、
直接肌で感じながら授業を進める、面白いプログラムです。


しかし、実際にアジアセッションを経験してみて、
このプログラムの最も大事なポイントは別にあると思いました。
(学校の見解ではありません。私の個人的な見解です)


このアジアセッションは、ある意味"共同生活"をするような場所で、
朝起きてから夜寝るまで、これでもかってくらい時間を共有します。
寝てる以外の時間すべてです。もはやふつうの家族以上です。


あるときは授業の合間に、メーカー出身のクラスメート間でメーカーバトルが始まったり、
あるときはコンサルタントへのメーカーからの攻撃が始まったり、
時にはバカな話をしたり、奥さんや旦那さんや恋人の話をしたり、
別のときには世界経済の話をしたり、今後の人生プランの深い話をしたりします。


国籍を問わず、どれだけ忙しくても話す時間をとって、
くだらないことから真剣な話までとことん話します。


昨日は最終テストの準備が深夜までかかりましたが、
30分一本勝負という名目のもと、そのあと夜な夜な語り合っていました。
(テストの出来は大丈夫だと思います。。)


この濃密さは、他のどのMBAコースでも得られないと断言できるほどです。


一回きりの人生における最高の戦友ができる場所ですし、
これからのアメリカでの勉強だけでなく、卒業後も間違いなく続く、
強力なネットワークです。


私たちが生きている中で使える時間は限られています。
そして限られた人生を如何に濃密に過ごすかは、
各々がどうチョイスをするのかにかかっています。


帰路に立たされた時、判断をする必要に迫られますが、
私はこのプログラムを選んで本当に良かったと、心から思います。


アメリカではクラスメートが、40人から500人越まで増えます。
また様々な人にめぐり合うことが出来るでしょう。


アジアセッションを通じて、
いろんなことに必死に取り組み、切磋琢磨できる友人を、
もっともっと増やしていきたいと、強く感じるようになりました。


このあとのMBAライフもとことん頑張って、とことん楽しみたいと思います。


Keiji

0 件のコメント:

コメントを投稿